民法第938条「相続の放棄の方式」

 

民法第938条 相続の放棄の方式

相続の放棄をしようとする者は、その旨を家庭裁判所に申述しなければならない。

 

意訳

相続放棄をする場合は家庭裁判所に申し出なければならない。

 

条文解説

相続放棄をする場合の手続きについてのルールです。

相続を放棄する場合は意思表示だけでなく、必ず家庭裁判所に必要な書類を提出し所定の手続きを行わなければなりません。

書類を提出した後は裁判所が審理を行い、それに通過するとはじめて相続放棄が認められます。

 

なお、相続放棄の申出は原則として1度限りとなっており、審理が通らなかった場合の再度の申出はできなくなりますので当社へのご相談をおすすめします。

相続放棄のご相談について詳しくはこちらをご覧ください。

 

【相続オールサポート大阪】トップページ

 

関連記事

  1. 民法第936条「相続人が数人ある場合の相続財産の清算人」

  2. 民法第1003条「負担付遺贈の受遺者の免責」

  3. 民法第904条の3「期間経過後の遺産の分割における相続分」

  4. 民法第961条「遺言能力」

  5. 民法第914条「遺言による担保責任の定め」

  6. 民法第1033条「居住建物の修繕等」

公式LINEアカウントで相談受付中

友だち追加

相続関連記事

PAGE TOP