民法第923条「共同相続人の限定承認」

 

民法第923条 共同相続人の限定承認

相続人が数人あるときは、限定承認は、共同相続人の全員が共同してのみこれをすることができる。

 

意訳

相続人が複数いる場合は、限定承認は相続人全員で行わなければならない。

 

条文解説

亡くなった方の遺産を相続するか、あるいは相続放棄をするかは各相続人の判断に委ねられるべきではありますが、相続人が複数人いる場合に限定承認を選択するときに限っては、相続人全員が足並みを揃えて選択することが定められています。

 

ただし、相続人のなかに相続放棄を選択した人がいる場合には、その人を除いた全員の合意があれば限定承認を選択することができます。

 

【相続オールサポート大阪】トップページ

 

関連記事

  1. 民法第897条の2「相続財産の保存」

  2. 民法第899条「共同相続の効力」

  3. 民法第1047条「受遺者又は受贈者の負担額」

  4. 民法第1006条「遺言執行者の指定」

  5. 民法第909条「遺産の分割の効力」

  6. 民法第1018条「遺言執行者の報酬」

公式LINEで相談受付中

友だち追加

相続関連記事

PAGE TOP